麻雀戦略戦術

<局戦略>

東南戦の東場 スピード速(向聴数)配牌 スピード(和了)重視
東南戦の東場 スピード遅(向聴数)配牌 スタミナ(打点)重視
東風戦/南場 スタミナ高(2着以上)状況 スピード(和了)重視
東風戦/南場 スタミナ低(3着以下)状況 スタミナ(打点)重視

<序盤戦術>

第一打(最も不要な牌)は? スタミナ重視 スピード重視
フレキシブル(中張牌)重視 場風三元牌 客風牌
タフネス(么九牌)重視 6473牌 1928牌

<中盤戦術>

目標とする役は? エネルギー(面前)重視 テクニック(副露)重視
バランス重視 立直・(平和・三色) タンヤオ・役牌
エクストリーム重視 七対子・国士無双 混一色・対々和

<終盤戦術>

目指す局結果は? インスピレーション重視(読み) セオリー重視(自己都合)
アグレッシブ重視 放銃(トス・絞・カット・テロ) 和了(プッシュ)
セーフティ重視 被ツモ(ベタオリ・スライド) 流局(ブラフ)

麻雀64通りの状況

<守備面>
エネルギーからテクニックへ
まず打点や連荘援助を重視し、次に最速和了やアシストを重視する。

アグレッシブからセーフティーへ
まず攻撃余剰牌を重視し、次に安全牌を重視する。

フレキシブルからタフネスへ
まず回し打ちを重視し、次にベタオリを重視する。

<攻撃面>
セオリーからインスピレーションへ
まずブロック数を重視し、次にドラや手役を重視する。

スタミナからスピードへ
まず副露可能な手役を重視し、次に向聴数減らしを重視する。

バランスからエクストリームへ
まず有効自摸枚数を重視し、次に使いにくさ・出やすさを重視する。

雀風8種類

柔軟 追込 攻撃 型 柔軟 先行 攻撃 型
堅硬 追込 攻撃 型 堅硬 先行 攻撃 型
柔軟 追込 守備 型 柔軟 先行 守備 型
堅硬 追込 守備 型 堅硬 先行 守備 型

<解説>
ターツ・ツモが多ければ柔軟型
トイツ・副露が多ければ堅硬型
面前時間が長ければ追込型
面前時間が短ければ先行型
立直・プッシュが多けれ攻撃型
ダマ・オリが多ければ守備型

さらに以下基準を加えれば64種の雀風となる
吸収速度威嚇型 鳴き手役の関連牌を残し最速聴牌を目指す。二次選択基準や保有余剰牌は初牌や危険牌を優先する。
吸収打点威嚇型 ドラ等の打点関連牌を残し高打点聴牌を目指す。二次選択基準や保有余剰牌は初牌や危険牌を優先する。
放射速度威嚇型 鳴き手役の関連牌を残し最速聴牌を目指す。二次選択基準や保有余剰牌は現物や安全牌を優先する。
放射打点威嚇型 ドラ等の打点関連牌を残し高打点聴牌を目指す。二次選択基準や余剰牌は現物や安全牌を優先する。
吸収速度妨害型 初牌や危険牌を絞り速度の妨害を目指す。二次選択基準や保有余剰牌は鳴き手役の関連牌を優先する。
吸収打点妨害型 初牌や危険牌を絞り速度の妨害を目指す。二次選択基準や保有余剰牌はドラ等の打点関連牌を優先する。
放射速度妨害型 現物や老頭牌オタ風を残し打点の妨害を目指す。二次選択基準や保有余剰牌は鳴き手役の関連牌を優先する。
放射打点妨害型 現物や老頭牌オタ風を残し打点の妨害を目指す。二次選択基準や保有余剰牌はドラ等の打点関連牌を優先する。

例:堅硬吸収・先行打点・守備妨害型とは
コーツ・ロン、副露、ダマ・オリが多い。
第一に初牌や危険牌を、第二に鳴き手役の関連牌を残す。
相手に鳴かせず自分は不要牌を待ち伏せする。
副露は多いが打点も高い。
明確なチャンス以外はオリや妨害に徹する。

資本主義と社会主義

「資本主義社会(経済)と社会主義社会(経済)のどちらかが正しいか?」この問いに対しては、一概には何とも言えないのではないか。
資本主義、社会主義という言葉の定義、解釈にもよるし、それぞれメリットデメリットがあるだろうから。

ただ、「世の中をたくさん幸せにした者ほどたくさん幸せになれる世の中」が絶対的に正しく健全な仕組みだとは思う。
また同時に、「人様を幸せにするにはまず自分が幸せを知らなくてはならない」これも真理だと思う。

双方とも目指す理想像は同じだとして、
「ルールを守り人様に迷惑をかけない範囲で、自分の利益を追求する事が、世の中全体の幸せに繋がる」
という考え方の人を「資本主義者」と呼び、
「自分を犠牲にせず無理をし過ぎない範囲で、他人の幸せに貢献する事が、自分自身の利益にも繋がる」
という考え方の人を「社会主義者」と呼ぶ、というのはどうだろうか。

「自分の利益追求」という目的意識を持ち、その目的達成のための「他人の幸せに貢献」という方法論に基づいて行動する事。

目的・目標志向 リーダーシップが得意 → 資本主義者
方法・手段志向 マネジメントが得意 → 社会主義者

麻雀役の属性

立直・門前清摸和

属性:打点・絞止・広角

断么九・役牌

属性:広角・絞止・軽快

平和・一盃口

属性:打点・絞止・集中

三色同順・一気通貫

属性:集中・絞止・軽快

 

七対子

属性:打点・安全・広角

混一色

属性:広角・安全・軽快

国士無双

属性:打点・安全・集中

対々和・全帯么九

属性:集中・安全・軽快

閃き2019.02.17

自分を大切に扱う。
コンプレックス1つ1つ克服していく人生。
「なりたい!」と思われる自分になる。
与えた分がカネになる。
カネ払った分が貰える。
頑張りすぎると嫌になる。(三日坊主になり怠けすぎる原因)
怠けすぎると不安になる。(自分を責めて頑張りすぎる原因)
少しずつやると心地よい。(自分を労わりながら持続する原因)

強化ポイント

ヨガ(肉体)※「柔軟性」と念じてから運動し、美しくなる
合氣術(情緒)※「万物は自分」と念じてから交流し、優しくなる
無限大(意志)※「欲しくない」と念じてから想像し、面白くなる
PC(知性)※「確かめる」と念じてから訓練し、素早くなる

断捨離(モノ)※「最小限」と念じてから摂取し、分離する
コーチング(ヒト)※「心まる見え」と念じてから鑑賞し、分担する
会計(カネ)※「成りたくない」と念じてから収入し、分配する
体系化(情報)※「決めつけず」と念じてから修習し、分類する

自問自答

今、何となくやっている行動があるとして、それを続けるべきかどうかを定期的にチェックした方が良い。
判断基準は簡単だ。

「これをずっとやり続けたらどうなるだろう?」
「逆にやるのを辞めたらどうなるだろう?」
と、自分に問いかければ良い。
そして、分からないのなら調べて確かめる事。

この問い掛けのお陰で、私は多くの無駄なものを辞めることが出来た。
“自問自答” の続きを読む

追えば逃がす

目標を持つことは悪い事ではない。
また、目標には早く到達した方が良い。

だけど皮肉な事に、「早く到達したい」という思いの余り、「目標到達の為に必要な課題」を手っ取り早くこなそうとすると、到達は遠のく。
早く到達したいのなら、早さを向上させようとするのではなく、 “追えば逃がす” の続きを読む