三國志麻雀

孤立
中張 前 危険 アグレ 裏 発展 インス
老頭 後 安全 セーフ 表 衰退 セオリ
面子
順子 上 愚鈍 フレキ 央 広量 バラン
対子 下 鋭敏 タフネ 端 狭量 エクス
全体
統制 左 低速 スタミ 順 高点 エネル
自由 右 高速 スピー 逆 低点 テクニ

発展とは(吸収しやすさ)タンヤオ、イッツー
安全とは(放銃しにくさ)チャンタ
広量とは(自摸りやすさ)メンピン、チートイ
鋭敏とは(副露しやすさ)トイトイ
高点とは(ドラ・打点役・初牌・同筋・同色)イッショク、サンショク
高速とは(鳴役・ダマ役・現物・別筋・別色)ヤクハイ

配牌をとったら、ブロック数を見る。「2度受けのない5ブロック」ができるまでは19字牌から切る。
重視するものによって19字牌の切る順番が決まる。
役牌→老頭牌→客風牌 高点(面前)重視守備型(守備なのに攻撃手段を重視するのはおかしい)
老頭牌→役牌→客風牌 守備重視高点(面前)型(同等の場合は安全度を重視する)
老頭牌→客風牌→役牌 守備重視高速(副露)型(同等の場合は安全度を重視する)
役牌→客風牌→老頭牌 高点(面前)重視攻撃型(同等の場合は発展度を重視する)
客風牌→役牌→老頭牌 攻撃重視高速(副露)型(攻撃なのに攻撃手段を重視しないのはおかしい)
客風牌→老頭牌→役牌 高速(副露)重視攻撃型(同等の場合は発展度を重視する)

5ブロックできたら、打点を見て鳴役を見て、副露判断をする。面前ならフォロー牌の優先順位を下げる。
重視するものによって切る順番が決まる。
守備重視高点(面前)型 フォロー456牌→孤立456牌→フォロー37牌→孤立37牌→フォロー28牌→孤立28牌→フォロー19牌→孤立19牌→役牌→客風牌
守備重視高速(副露)型 孤立456牌→フォロー456牌→孤立37牌→フォロー37牌→孤立28牌→フォロー28牌→孤立19牌→フォロー19牌→客風牌→役牌
高点(面前)重視攻撃型 客風牌→役牌→フォロー19牌→孤立19牌→フォロー28牌→孤立28牌→フォロー37牌→フォロー456牌→孤立37牌→孤立456牌
高速(副露)重視攻撃型 客風牌→役牌→孤立19牌→孤立28牌→孤立37牌→孤立456牌→フォロー28牌→フォロー19牌→フォロー37牌→フォロー456牌

複合形のフォロー牌どちらか切る時は、副露可否を見て対子数を見る。
広量(塔子・内寄せ)と鋭敏(対子・外寄せ)か決める。
守備重視高点(面前)型 裏目引きの時にそのまま切るのは危険な受けを残す。
守備重視高速(副露)型 将来ベタオリする時に、より安全度の高い牌を残す。
高点(面前)重視攻撃型 4対子時、対子以外が愚形なら対子に、好形なら塔子にする。
高速(副露)重視攻撃型 両面以外は対子にする。対々和がある場合は両面も対子にする。

判断の基準でタイプが決まる。
守備重視高点(面前)型(放銃回避4 被自摸回避1 打点4 和了頻度1)盾
守備重視高速(副露)型(放銃回避3 被自摸回避2 打点2 和了頻度3)弓
高速(副露)重視攻撃型(放銃回避1 被自摸回避4 打点1 和了頻度4)槍
高点(面前)重視攻撃型(放銃回避2 被自摸回避3 打点3 和了頻度2)馬 

副露型と対戦する時は盾
攻撃型と対戦する時は弓
面前型と対戦する時は槍
守備型と対戦する時は馬

2021/11/1

  • EUR/JPY 他通貨と比較しスプレッドとボラティリティのバランスが良い。
  • ZigZag3.5.1 高安値を常時同じ基準で視覚化する為。デフォルト12.5.3はローソク足平均18~19本毎に高安値を示すが一つ上位の時間足でも把握できる高安値が多いので1/4規模のパラメーターにし詳細を視覚化する。
  • MA5 ZigZag3.5.1が示す高安値の中で、不要な高安値を除外する為。高安値の更新を常時同じ基準で分析する為。5期間にする理由は、ZigZag3.5.がローソク足平均4~5本毎に高安値を示す為。
  • 安値 ZigZag3.5.1が示す安値のうち、直後にMA5が波打ち、谷ができた安値のみを採用する。
  • 高値 ZigZag3.5.1が示す高値のうち、直後にMA5が波打ち、山ができた高値のみを採用する。
  • 安値更新 直近安値直後のMA5の谷が、前回安値直後のMA5の谷を下回った時。谷を作ったローソク足全部の平均(つまりMA)同士を比較する為。
  • 高値更新 直近安値直後のMA5の山が、前回高値直後のMA5の山を上回った時。山を作ったローソク足全部の平均(つまりMA)同士を比較する為。
  • 押し安値 高値更新した時点から前回高値との期間中で最も安い安値。一つのチャート上に「押し安値と押し安値」もしくは「押し安値と戻り高値」が同時に存在する場合、常に最新の1つだけを採用する。
  • 戻り高値 安値更新した時点から前回安値との期間中で最も高い高値。一つのチャート上に「戻り高値と戻り高値」もしくは「戻り高値と押し安値」が同時に存在する場合、常に最新の1つだけを採用する。
  • 買い目線 「押し安値」がある状態。
  • 売り目線 「戻り高値」がある状態。
  • 上昇トレンド ①高値更新してから安値更新に失敗した状態。②安値更新に失敗してから、高値更新した状態。
  • 下降トレンド ①安値更新してから高値更新に失敗した状態。②高値更新に失敗してから、安値更新した状態。
  • 上昇トレンドライン 上昇トレンドの起点安値のMA5から、MA5の谷波に接するように交差しないように引く。MA5が上からも下からも交差したら消去し引き直す。上位足が売り目線の場合、戻り目となる。
  • 下降トレンドライン 下降トレンドの起点高値のMA5から、MA5の山波に接するように交差しないように引く。MA5が下からも上からも交差したら消去し引き直す。上位足が買い目線の場合、押し目となる。
  • 利確 期待方向の決済。エントリー口座とは別の口座を利用し両建てで行う。
  • 損切 利益が出ていても期待と逆方向の決済の事をいう。そのままエントリー口座で行う。
上昇12
下降1234
上昇12
下降123
上昇123